テーマを探す
体験学習詳細
復活の浜焼き体験

概要
景観の美しさから日本百景に選定されている〝松川浦〟は、相馬市を代表する観光スポットの1つ。東日本大震災以前、松川浦周辺の旅館の店先では、炭火で焼かれた地元の魚介類「浜焼き」を行う光景がよく見られました。旅館や飲食店が被災し途絶えていた「浜焼き」は、2021年に松川浦ガイドの会の尽力により復活。
「復活の浜焼き体験」では、旅館の若旦那と一緒に自分で串打ちしたイカやカレイを炭火で焼いて食べながら、震災前の「浜焼き」の話や、復活までの思いを聞き復興の学びにつなげます。
体験内容
・若旦那からの講話(震災前の浜焼きの話、震災当時の状況、浜焼き復活までの思いなど)
・イカや常磐ものカレイの串打ち体験
・若旦那と一緒に焼き上げた浜焼きを実食
・イカや常磐ものカレイの串打ち体験
・若旦那と一緒に焼き上げた浜焼きを実食



学びのテーマ
- 津波被害
- 観光・交流
学びのポイント
三度の被災から浜焼き復活までのあゆみ
自治体名
相馬市
団体名
相馬市観光協会(相馬市千客万来館)
アクセス
相馬市中村字北町55-1
所要時間
約120分~180分(メニューにより)
(内訳)
若旦那からの講話:約15分
串打ち体験~実食:約105分~
串打ち体験~実食:約105分~
受入人数
10名~40名程度
受入時間
要相談
定休日
不定休
備考
※対象の宿に宿泊するお客さまのみが体験できるプログラムです。
※体験付きの昼食は要相談
※体験付きの昼食は要相談