テーマを探す
対話詳細

- 事業者・起業者
- 地域づくり
- 農林水産業
株式会社おのざき 代表取締役社長
小野崎 雄一 (おのざき ゆういち)
創業100年を迎えた福島県最大の鮮魚店「おのざき」の4代目。東日本大震災や原子力発電所事故による風評被害の影響で低迷した福島県の水産業を盛り上げるため、福島県沖の親潮と黒潮がぶつかる栄養豊富な海で育った魚介類「常磐もの」を使用した新商品の開発や県内外での消費を喚起するイベントの開催、SNSを駆使した情報発信などを展開。福島県が世界に誇る「常磐もの」を世界ブランドとすることを目標として多岐に渡る活動を行っている。
学びのテーマ
【事業者・起業者】【地域づくり】【農林水産業】
学びのポイント
・東日本大震災後の福島からどのように情報を発信していくか
・福島県の水産業復興の展望
・福島県の水産業復興の展望
自治体
いわき市
所要時間(内訳)
60分~
※説明40~50分+質疑10分~20分
※説明40~50分+質疑10分~20分
対話可能時間帯
※対話会場となる店舗の営業時間内
※出張の場合は19時以降も対応可能(事前に要確認)
対話不可日
8月(お盆時期)、12月
対話会場
通常
いわき市内 おのざき鮮魚やっちゃば平総本店会議室
おのざき小名浜店店内おさかな公園
出張の可否
可(要相談)
※出張場所によっては別途、交通費・宿泊費の負担が必要な場合あり
受入人数
20名~30名(平総本店会議室)
50名(小名浜店おさかな公園)
出張の場合は対話会場の広さによる
50名(小名浜店おさかな公園)
出張の場合は対話会場の広さによる
配布資料
可
※希望があればスライドの内容を印刷して配布する
※希望があればスライドの内容を印刷して配布する
電子データの投影
有
※プロジェクター、スクリーンなどの投影、音声を流せる環境がある会議室等が望ましい
※パソコンは講師持参
※プロジェクター、スクリーンなどの投影、音声を流せる環境がある会議室等が望ましい
※パソコンは講師持参